熊本旅行3日目(朝食まで…)
長々と旅行記を書きましたがこれで熊本旅行記は最後となります。
先月のこの頃は寂しかったのでしょうが、今となってはもう寂しいどころじゃなく仕事を辞めてでも戻りたいレベル(ぉぃ
とは言っても辛い時期があるからこそ、こういう特別な時間はよりきらめくのでしょう。
旅行行って『さあ、仕事頑張ろう!!』的な人に憧れます。
ではでは本題に。
今回の内容としまして、基本的に朝食のみです(殴
では、さっそく。
朝風呂〜朝食
この日朝だいたい7時くらいに起きたのですが、まさかの雪!?
前日は雨が降っていたのですが、標高が高いということもあり気温が低かったのでしょう。
3月末でありながらも気温は1月か2月くらいの寒さ。
寒さのあまりに目も覚めましたが朝風呂もより気持ち良く感じることができました。
深い霧とこの風情ある屋根がなかなか幻想的。
内心積もるレベルの雪じゃなくて助かりました。
ちなみに旅館の方にとってもこの時期の雪は珍しいとのこと。
一風呂浴びたところでお腹が空いていたのですが、妻は相変わらずの爆睡具合。
確かに布団気持ちいいし寝心地最高だったのでしょう。そして、しばらく待ってからの朝食に。
はい、朝から豪勢です。
とは言ったものの重いものが無く、案外男の私にはペロリといけました。
個人的に旅館の朝食は塩サバや昆布、納豆などご飯に合うおかずが出てくるということもありいつも楽しみにしています。
こういうところが多分太る原因なんでしょう。大変おいしくいただきました。
はい、ここまでです。
…。次こそはきちんと内容を書きます。